燻製・燻製器の作り方 【魚・肉】

釣った魚を燻製にして食べたら美味しいのではないか?と思い作っていきます。 

私ロックオン、夢がありまして・・・燻製作りが上達したら生ハムの原木を作ってみたい!!

燻製器の作り方

今までに何度か燻製作りにチャレンジしています。その時作ったのがこちら

f:id:Lock-on:20190303040552j:plain

一斗缶を使って作りました。

f:id:Lock-on:20190303040831j:plain

一斗缶のフタに穴を開け排気ダクトのカバーを接着しています。つまみ部を回して煙の量を調整でき新鮮な煙が循環するようにしています。

揚げ物用の温度計を使って温度管理もできます。

 

f:id:Lock-on:20190303040901j:plain

上側は完全に切り抜き、上からおよそ12cmの所に4ヵ所穴を開け、ボルトとナットで網受けを作り、網を置いてます。

 

f:id:Lock-on:20190303044654j:plain

 今回は使用してませんが、吊るして使う場合やチップから距離を開けて温度が低い状態で燻製を作る時の為にもう1つ作ってます。

これは上下切り抜き、空洞です。

f:id:Lock-on:20190303044704j:plain

このようにして使えます。

燻製方法について

温度と時間によって熱燻・温燻・冷燻と3種類の燻製方法があります。

  • 熱燻は、80~140℃の高温で10分から60分ほど燻煙をかける燻製法
  • 温燻は、30~80℃の中温で数時間から1日ほど燻煙をかける燻製法
  • 冷燻は、15~30℃の低温で数日から数か月ほど燻煙をかける燻製法

燻煙材はスモーキングチップ(チップ状になった木片)とスモーキングブロック(木の粉末を棒のように押し固めた燻煙材)があります。 

f:id:Lock-on:20190303082335j:plain

サクラ・ブナ・ナラ・リンゴ・ホワイトオーク・ヒッコリー・クルミ 木材の種類も色々、香りと特徴があり適した食材も変わってきます。

アウトドアコーナーなどに売ってます。
魚の燻製の作り方

1、下処理

 魚はエラ・内臓・血合いを取って水で洗い。肉ならスジ切り、余分な脂身の取り除く。

私は獲れ立て新鮮な魚を用意♪

f:id:Lock-on:20190303084804p:plain

釣った魚・・を用意出来れば良かったんですが、最近多忙で釣りに行けてませんゴメンなさい。しかもタイでやろうと思ったんですが、タイは売ってなくてクロダイです。

2、塩漬け(味付け)

 ふり塩とソミュール法とがあります。私はソミュール法をやってみました。

ソミュール液を作ります。水500ccに対し、塩75g、砂糖35g、スパイスお好みで少々、用意します。

f:id:Lock-on:20190303085914j:plain

なにが良いのか分からない!😅
適当にブラックペッパー・ガーリック・セージ・クローブ・ナツメグを入れました。

f:id:Lock-on:20190303090529j:plain

20分くらい煮立たせ一度煮立ったら常温に戻し、魚を漬け込みます。冷蔵庫に移し、今回は1時間ほど漬けました。本来なら丸1日漬け込むみたい🙄

ジップロックなど使えば簡単

3、塩抜き・洗浄

 水で洗い流して塩気を調整します。水道水でやるとカルキ成分で殺菌効果があって良いみたい。

丸1日漬け込むと3時間ぐらい水を流しながら塩抜きを調整しないといけないとか。

私は、漬け込みが浅いのでサッと水洗い。😉

f:id:Lock-on:20190303095251j:plain

4、乾燥

f:id:Lock-on:20190303092833j:plain

干し網など使ったりキッチンペーパーで包んで冷蔵庫に2時間ほど入れて乾燥させたりします。

水分はしっかりと取ったほうが良いです。水分があると雑菌が繁殖しやすですし、なにより燻煙が乗らずおいしくない!

5、燻煙

 やっとココまで来ました。手間がかかりすぎる。これで失敗は嫌だ!

私は何が原因か分かってませんが、前におでん🍢を燻製にしようとチャレンジ失敗以降当分の間、燻製チャレンジをやらなくなりました。

今回は失敗回避の為、今まで失敗の無いコンビニのチキンを燻製にします。これは、味付け済で燻製にする事でさらにおいしくなります。おすすめです💖

f:id:Lock-on:20190303094636j:plain

f:id:Lock-on:20190303102117j:plain

サクラのチップを30gほど使いました。一斗缶の中にアルミホイルを敷きチップを置きました。
 

f:id:Lock-on:20190303095131j:plain

コンロに熱感知のセンサーが有る為、弱火じゃないと火が切れます。弱火でも60~80℃になるので温燻もしくは熱燻出来ます。片面10~15分裏返して、もう10分燻煙に当てました。

換気扇をしっかり回しましょう。匂いが凄い!部屋中に香りが染み込みます😭

6、熟成

f:id:Lock-on:20190303100628j:plain

完成した燻製を寝かせます。煙のきつさを和らげ、味をなじませると美味しくなります。基本は一晩。私はブログ書く為、急いで美味しくいただきました。  

まとめ

少し塩気が足りないけど、おいしい! コンビニのチキンもクロダイも丁度いい具合に燻煙が乗って成功だ。

f:id:Lock-on:20190303101559j:plain

醤油をかけて、いただきました。😋